• ご予約・お問合せ
  • tel:0120-80-4718
  • メール相談
  • [平日] 午前10:00~13:00 / 14:15~18:30
    [土曜] 9:00~16:00 [休診] 日曜、祝日

What's New

診療のご案内

  • 矯正治療について
  • 診療内容
  • 矯正治療の流れ・料金
  • 矯正治療Q&A
  • What's new
  • リンク
  • 矯正歯科に関する無料メール相談
  • スタッフ募集
  • カードによるお支払い
    各種カードがご利用いただけます。
  • JIMA
トップページ»  What's new»  2016年»  『8020運動』

『8020運動』

『8020運動』

『8020運動』って聞いた事ありますか?
8020運動とは80歳で20本の健康な歯を残そうという運動です。
80歳での平均の歯の本数は北欧では20本、日本は10本だといわれています。
ある研究で、どういう人が8020を達成できていたのかを調べたところ、ある共通点がありました。実は、みなさま正常咬合だったのです。
逆にいえば、不正咬合だと8020を達成することは、非常に困難であるということがわかります。
というのも、かみ合せが悪いと噛む力が不適切な方向に加わり、歯槽骨と呼ばれる歯を支えている骨が破壊される傾向にあります。普段の生活の中では徐々に起きるためあまり気づく事がありませんが、放っておくと歯を失ってしまう可能性が高くなってしまうのです。
矯正治療で歯並びとかみ合わせを改善することは、健康な歯を長持ちさせるのに必要な治療といえるのです。
また、矯正治療は見た目の改善だけでなく、そしゃく機能の回復のほか歯磨きがしやすくなることで、歯周病や虫歯の予防にもつながります。
ちなみに、歯に対する意識の高いスウェーデンでは虫歯の治療だけでなく、国が定めている基準を満たせば矯正治療も19歳まで無料で受けられるそうです。こうした取り組みの結果、北欧では8020が達成できているんですね!

(参考文献:8020達成者の咬合および顎顔面形態に関する調査)

2016-03-01 17:11:37

2016年

 
ページトップ