先日歯科衛生士の松下が他医院のスタッフ向けに口腔筋機能療法(MFT)講習会を開催しました。
歯の位置は歯列を取り囲む舌やくちびるなどの口腔周囲筋のバランスにより影響を受けています。矯正装置で歯並びを治しても舌やくちびるの癖が残っていると後戻りをしてしまうこともあります。そうならないためにも、必要に応じて矯正治療と平行して口腔周囲筋のトレーニングを行い、正しい舌の位置やくちびるの状態、唾液や飲食物の飲み込み方を習得していきます。
今後も積極的に勉強会に参加し、さらに知識を高めて微力ながらサポートさせていただけたらと思っております。