• ご予約・お問合せ
  • tel:0120-80-4718
  • メール相談
  • [平日] 午前10:00~13:00 / 14:15~18:30
    [土曜] 9:00~16:00 [休診] 日曜、祝日

What's New

診療のご案内

  • 矯正治療について
  • 診療内容
  • 矯正治療の流れ・料金
  • 矯正治療Q&A
  • What's new
  • リンク
  • 矯正歯科に関する無料メール相談
  • スタッフ募集
  • カードによるお支払い
    各種カードがご利用いただけます。
  • JIMA
トップページ»  What's new»  2010年

2010年

  • 件 (全件)
  • 1

2010年7月8日~11日『ヨーロッパ舌側矯正歯科学会で、最優秀賞を受賞しました』

2010年7月8日からイギリスのロンドンで行われた第9回ヨーロッパ舌側矯正歯科学会(ESLO)にて発表を行いました。ESLOとは、2年に1度ヨーロッパで開催されている学会です。世界から大勢、日本からも何人もの先生方が参加し、最新の治療法や、舌側矯正システムについて学びました。当院からは舌側矯正で行った5症例を発表させていただき、見事、最優秀症例に選ばれました。海外で当院の治療が認められたことを嬉しく思うと同時に、これからも患者様により質の高い医療を提供できるようスタッフ一同気を引き締めていきたいと思います。
よう今まで以上に心掛けていきたいと思っています。

2010-07-11 12:02:00

2010年6月27日『日本成人矯正歯科学会に参加しました』

2010年6月27日東京ステーションコンファレンスサピアタワーにて日本成人矯正歯科学会が開催され、成人矯正の最新の技術を学びました。今回、歯科衛生士および歯科助手は、他院の方とのディスカッションを行い、意見交換を行いました。これからも、より快適な矯正歯科を目指していきたいと思います!!

そして、今年もE-ラインビューティフル大賞の授賞式が行われました。

今年の受賞者は・・・女優の井上和香さんでした!!とても小顔でスタイルが良く、優しい方で一緒に写真を撮らせていただくことができました。

E-ラインとは、エステティックラインの略で、鼻の先端と顎の先端を結んだ線のことを称し、このラインからの唇の後退・突出の程度によりバランスの判定をします。

2010-06-27 12:02:00

2010年6月13日『近畿東海矯正歯科学会にて講演を行いました』

2010年6月13日に大阪の千里ライフサイエンスセンターにて第52回近畿東海矯正歯科学会が開催されました。今回、当院歯科衛生士の松下が学会の依頼を受け『矯正歯科における歯科衛生士の役割~口腔筋機能療法を中心に~』という演題で講演をさせていただきました。口腔周囲筋のトレーニングによって表情が豊かになった治療結果に対し、高い評価をいただきました。講演に際し、お写真の使用を快く引き受けてくださった患者様、ありがとうございました。これからもきれいな歯並びと、正しい噛み合わせをめざしてトレーニングがんばりましょうね!!

2010-06-13 12:02:00

2010年6月3日『歯の一日健康センターで矯正相談を行いました』

2010年6月3日、中村区保健所で行われた歯の一日健康センターで、当院は矯正相談を担当しました。

2010-06-03 12:02:00

2010年6月3日『教会幼稚園の歯科検診を行いました』

2010年6月3日、名古屋教会幼稚園の歯科検診を行いました。今年度も歯科検診と同時に、口唇閉鎖力を測定しました。口唇圧は歯列の形と密接な関係があり、口唇圧が強いと歯列がへこんだり、前歯が後ろに傾きます。口唇圧が弱いと前歯が前に傾き悪い歯並びを作る原因となります。園児のみんなは、初めての測定でも上手にできました!!

2010-06-03 12:02:00

2010年5月23日・24日 ZERO BASE BIOPROGRESSIVE PHILOSOPHY Basic Seminarを受講しました』

トレースのBasic Seminarに行ってきました。トレースとは、検査で患者様に撮影させていただいたレントゲン写真を正確に読み取る作業のことです。診断を行うにあたっての第一歩とも言えるトレースです。このセミナーで、歯や骨、軟組織の位置や大きさ、そこから読み取れる情報の意味など、より細部まで理解することができるようになりました。この知識を臨床に役立てられるよう、トレースをがんばります!!

2010-05-24 12:02:00

2010年5月17日『名古屋デンタル衛生士学院の講義が始まりました』

みなさんご存知ですか?院長の佐奈は、名古屋デンタル衛生士学院という歯科衛生士になるための専門学校で講師をしています。今年度も5月から約2ヶ月間にわたり矯正歯科学の講義を行いました。
当院は臨床実習施設の指定を受けており、来年の1月から実習生が来る予定です。診療内容により実習生が診療補助をさせて頂く場合がございますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2010-05-17 12:02:00

2010年3月21日『日本舌側矯正歯科学会学術大会が開催されました』

2010年3月21日、大阪リーガロイヤルNCBにて日本舌側矯正歯科学会の学術大会が開催されました。このように常に最新の技術を学び、患者様により良い医療を提供できるよう努力していきたいと思います。

2010-03-21 12:02:00

2010年2月17日・18日『日本臨床矯正歯科医会の例会が開催されました』

2010年2月17日、18日に東京ステーションコンファレンスサピアタワーにて、日本臨床矯正歯科医会の例会が開催されました。当院からは、「非外科にて治療を行った成人女子骨格性下顎前突症例」の症例展示を行いました。症例ファイルの作製に携わるたびに、日々の臨床において、写真や歯型などの記録を正確に行うことの重要性を再認識します。今後も知識や技術の向上に努め、日々の診療に役立てていきたいと思います。

2010-02-18 12:02:00

  • 件 (全件)
  • 1
ページトップ